天文はかせ幕下

北アメリカ星雲モザイク撮影

顧問です。

今月末は本校の学園祭がありまして、部員たちは懸命にプラネタリウムをつくっております。もしよければ、このブログのトップにリンクを張っている公式Twitterをご覧いただき、「いいね!」など押してあげてください。

さて私は学園祭とは関係なく熱心に、3連休も撮影に行ってきました。

7日のよる、明るいうちに自宅を出発。撮影場所は、久しぶりの「はやま湖」です。

f:id:snct-astro:20181008212807j:plain

途中、ミニストップに寄ってコーヒーなど。透明度の高い空に、いい予感しかしません。

f:id:snct-astro:20181007185145j:plain

南相馬鹿島SAでカツ丼を食したり。

はやま湖にて

そうしてはやま湖にやってきました。ここはとても辺鄙(へんぴ)なところで、だいたい誰もいません。この日は珍しく先客があって、相馬からいらしたオートキャンプのお客さんたちでした。激アツの缶コーヒーなどふるまっていただき、うれしかったです。

f:id:snct-astro:20181008014233j:plain

たまには撮影風景など。今回は、Twitterに応援コメントをよくくださる「カノープスさん」(写真左下で白飛びしている方)とご一緒しました。

NGC7000のモザイク

早い時間帯から撮影には入れましたので、夏の対象である北アメリカ星雲を撮影しました。今期2度目。この対象は通算で7回目の撮影です。そして今回はそのなかでもっともよい出来になりましたよ。フハハ。

NGC7000

NGC7000 北アメリカ星雲とIC5067 ペリカン星雲
撮影地:福島県飯館村

カメラ:Canon60Da
レンズ:Mamiya Apo-sekor 250mm F4.5
追尾:Takahashi NJP(ノータッチ)
露光:360sec x 15 flamesの2枚モザイク(Iso 1600)
(*クリックしてリンク先に飛んだ方が、高画質です)

懐かしいこれまでの変遷

を記録しておきます:

f:id:snct-astro:20150920175428j:plain
2015年9月15日。改造EOS40Dで、初めて撮影できた「赤い星雲」。蔵王滝見台に、西浦&阿部&糟谷の頭脳集団を連れて撮影した懐かしい記憶。

f:id:snct-astro:20151106145938j:plain
2015年11月14日。亘理あたりの海岸で、ピロッシーを連れて撮影した懐かしい記憶。Old Nikkorの135mmで撮影している。当時のレンズはいまオートガイダー用となっている。

f:id:snct-astro:20160806222755j:plain

2016年8月6日。名取市の自宅庭にて)EOS40Dに光害カットフィルター使用。

f:id:snct-astro:20160811141433j:plain
2016年8月11日。(これも名取市の自宅庭にて)EOS40Dに光害カットフィルター使用。

f:id:snct-astro:20170920181743j:plain
2017年9月19日。岩手県のまつるべスノーランドというよくわからないところまで出かけて、一人で撮影した。

NGC7000
2018年7月24日。Photoshopを使い始める。

NGC7000
そうして今回の結果。ぜんぜん違うでしょう?