(※このエントリーは随時更新です。最終更新日に注意してください。駐車場の状況や熊出没情報などは最新の情報を参照するようにしてください。(最終更新2024-11-10)
快適に天体観測ができるためには
- 空が暗い・近くに街灯がない
- 視界が開けている
- 風が強すぎない
- 地面が平坦で舗装されている
- 車が近くを通らない
- できれば、トイレが有る事
などあり、なかなか厳しい条件です。宮城県全体の状況としては、仙台市の明かりの影響や、沿岸部があまり復興していない事などを考えると、福島県境、蔵王地方、栗駒地方、石巻以北の沿岸部などがおもなスポットになります。刈田岳山頂や、泉ガ岳がおすすめの場所であるというweb上の情報は良く耳にしますが、どちらも仙台の明かりの影響が強く、あまりよい場所とは思えません。
以下では、仙台高専の天文部が観測した範囲内で、おすすめの場所を紹介します:
注)星見スポットのマナーとか,そこに出没する(このブログ主のような)マニアへの対処法などについては,
をご参考ください。
- 室根山 https://goo.gl/maps/EJkiSshZeCM9bszX6
気仙沼の北西方向に位置する。現地までの道が細いのが難点。山の周辺は観光牧場やレストラン,温泉などが散在している。山頂にはきらら天文台があって,週末は「夜の部」を見学するのもよし。ただ天文台の駐車場には街灯があるので,星を見るには少し下ったところのオートキャンプ場が良さそう。夜遅くなっても,天文台のお客さんの出入りで,車の通りはある。気になるなら,麓の観光施設の駐車場を(許可をとって)使わせてもらうのが良さそう。私は「まきばの湯」のコテージに宿泊して,星見をしました。星空は,どの方向もバランスよく暗い。唯一気になるのは南東方向の気仙沼市の光であるが,これもそんなに強くはない。 -
袖山駐車場 https://goo.gl/maps/1bQosCQxUdxyhm876
標高1000メートル越え,周囲は高原の低木が広がり視界良好。しかもトイレのある整備された駐車場。いつかはここで撮影したい(行ったことはなし)。 - 種山高原 遊林ランド駐車場 https://goo.gl/maps/3eCJ5XadkrE7V2119
岩手県南部の公共施設の駐車場。標高が高く、空は極めて暗くいわかがみ平以上。近くの南側に道の駅があり、若干の影響がある。雪が溶ければ、近くの「星座の森」のスペースの方が観測・観望に適していると思われる。施設の外灯は夜間は消灯されている。
宮城県
- くりこま高原イワカガミ平 https://goo.gl/maps/zcqa99y1b6n
登山客用に開放された駐車場がある。標高の高さ、仙台市からの距離を考えると県内で最も星空がすばらしい場所。栗駒市を見下ろす夜景もすばらしい。トイレがあるので女性にもgood。ただし、風が吹くと真夏でも真冬の服装が必要なほど寒い。地元の方によると、夏場は山頂付近だけ時雨模様になる事が多く、その場合は少し下ったところに点在している空き地に移動するのが吉。言うまでもなく、冬場の観測は無理。
↑ 栗駒山での撮影の動画 - 神割崎の駐車場 https://goo.gl/maps/t5EVtyZm31A2
標高は低いが、周辺は十分に暗い。トイレあり。すこしあるいたところに自動販売機があるが、光は届かない。近くの街灯は21時に自動的に消える。トイレは冬期に閉鎖される場合がある
↑ 神割崎での撮影の様子。赤い光は大気光。 - 七ヶ宿スキー場 https://goo.gl/maps/VjnZA6XG1T72
営利施設なので、深夜に入る場合は要問い合わせ。コテージを借りるなどして、キャンプをしながら駐車場で天体観測をするのが吉。駐車場は極めて広大で、街灯も夜は消灯している。仙台市の明かりも届かない。 - 蔵王ハートランド牧場駐車場 https://goo.gl/maps/35xyfWk4qVU2
そこそこの標高とそこそこの暗さ。北東の方向はやや明るい。駐車場が若干斜面なので、赤道儀を立てる場合は対策が必要。トイレなし。天頂付近は蔵王賽の河原(6.)と変わらないとの情報もあり。山からのふきおろしで風が強いこと多し。 - 宮城蔵王白石スキー場の駐車場 https://goo.gl/maps/rmZW1SuvffH2
夏場は登山客向けに駐車場が解放されている。広大で東方向は風景がひらけていて、ちょうど白石市を眼下に望む。標高800mあるが、東は明るく、南から西はくらいが山に遮られて視界が狭い。かといって、西側の視野を広げるために駐車場の東側に陣取ると、山からの吹き下ろしの風が強い。案外使いにくい感じ。トイレあり。白石駅から車で30分と近い。(2023年以降、駐車場が夜間閉鎖になったという情報アリ)
↑ 白石蔵王スキー場駐車場にて - 蔵王 賽の河原駐車場 https://goo.gl/maps/hwSKUxbpxzL2
夏場には、宮城県周辺の多くの天文ファンがあつまる。標高1200m。南から南西方向は特に暗いので、夏場に射手座や蠍座付近を観察するのに適。東方向は仙台市の光害がモロです。山頂付近は、峠越えの雲がかかることが多く、それを避けるために500mほど標高が低いこの場所で観察することが多いみたいです(駐車場に立っている小さな小屋は、トイレだったっけ?確認次第書き込む->トイレです)。全般的に風が強いことが多い。車の往来は多く、撮影時には少しきになる。最近は新しく綺麗なトイレができました。
↑ 賽の河原駐車場にて
賽の河原以外にも、駒草平、大黒天、刈田リフト、山頂にそれぞれ駐車場があって撮影対象によって使い分けている - やくらいガーデン駐車場 https://goo.gl/maps/9eKPZtHHYqE2
南から東の方向は、仙台市や近くの市街地の光害が影響するけれど、それ以外の方向、とくに西や北は思いの外暗くて結構使える。視界も開けていて、リラックスして観望できる。周辺には温泉やプール・地ビールレストランなど営利施設が点在。夜間に利用できるトイレがあるかは、要確認。 - どうだんの森公園駐車場 https://goo.gl/maps/MnLAr3sfQhmjdp6A8
水芭蕉などで有名な蔵王山麓にある公園の駐車場。周囲の木も綺麗に伐採されていて視界は十分広い。仮設のトイレあり。なんだか熊が出そうな感じはあるが、近くの少年自然の家に問い合わせたところ、「大丈夫じゃないっすか?」という気楽な回答であった。でもちょっと心配なので、撮影する時はラジオなどつけながらが良いかも。東は仙台の光害の影響強く、空の暗さはハートランド牧場程度。ものすごく暗いというほどではないにしても、店長付近で撮影するなら十分です。 - 田束山つつじ園
https://goo.gl/maps/LAs6zYVzn7cmW9Jn8
田束山(たつがねさんと読む)は南三陸町の内陸部にあります。山頂近くの駐車場は見晴らしがよく、星景色の写真を撮るのにも良いかも。標高は500mほどで、周辺にほとんど車の通りはない。タヌキのような動物がたくさんいるようで、夜中にカップラーメンなどを食べると匂いで近づいてくる。トイレはあるが、冬期は閉鎖している。
福島県
- はやま湖ダム周辺 https://goo.gl/maps/MLx1mnm5naL2
常磐道南相馬鹿島スマートICからのアクセスがよい上に、ダム周辺は恐怖を感じるくらいの闇、というか一人で行くのは怖すぎ。ダムを渡る橋上ではナトリウム灯の街灯が眩しいが、これは20時に消灯するようだ。冬の晴天率はピカイチ。秋場は湖からの結露がきつく,晴れていても霧が発生しやすい。トイレなし(車で5分ほど離れたのダム事務所の駐車場に公衆トイレあり)。
↑ はやま湖の様子(@shuji_acreさんより提供) - 宇多川湖北岸の駐車場 https://goo.gl/maps/9oVppXMDvcB2
暗さや仙台市からのアクセスは、はやま湖と同等。街灯はないが、道路が近いので稀に自動車ライトの影響を受ける。南から西方向の視界が開けているのがはやま湖にくらべて良い点。東空はダムの街灯の影響がのこる。トイレなし。 - 霊山登山口の駐車場 https://goo.gl/maps/8suxnwnrCp42
登山口の駐車場が利用可能。すこし街灯があり。場所を選べばそれほど気にならない。綺麗なトイレがあるが、センサーで点灯すると消えるまで時間がかかる。そこそこの標高と十分な暗さ。北側の山と東側の林のため、視界は若干狭い。東北中央自動車道の開通後は、かなり各方面からのアクセスがよくなる。冬型の気圧配置の時は、霊山ごえに雲が発生しやすいような。
↑ 霊山子供の村コテージににて - フラワーランドの道端 https://goo.gl/maps/gKS8pK337y9vk82u5
高台にいちするお花畑(?)の道路ぞい。袋小路になっているので夜間の自動車の往来はとても少ない。東側は開けていて北東は南相馬市の明かりの影響がある。地形の関係上西風が防ぎやすいので、おもに冬型の気圧配置の時に撮影に使いやすい。西側は極めて暗い。
↑ フラワーランドの道端にて。 - 葛尾村もりもりランド駐車場 https://goo.gl/maps/h22ET9J5ya2UM2Wx9
森林公園の駐車場。私が回った中では、トップクラスの暗さと思われる。南北にすこし高めの樹木があって視界を塞ぐが、適切な位置に陣取れば、北極星を極望に入れつつオリオン全景まで撮影可能。東はひらけていて、西はそこそこ。トイレなし。近くの放射線モニタリングポストの照明は、夜には消灯する。長年探し続けていた、「はやま湖」以南&「仙台平」以北の観測スポット。
↑ もりもりランドにて撮影の様子
-
木戸ダム静かな森の湖畔広場 https://goo.gl/maps/grNkZwkj4sSsrZKf9
常磐道沿いのダム湖の公園。高速の出口から近く使いやすい。南側は視界が狭く、北側はダムの照明の影響が若干あり。近くにとても綺麗なトイレがあるのはポイント高い。
↑ 木戸ダムでの撮影の動画 -
浄土平レストハウス駐車場 https://goo.gl/maps/FvX2QPwgVPi39YAKA
福島県内ではおそらく最も有名な星空スポット。シーズンは関東方面からの多くの天文ファンで賑わう。天文台も併設されている。標高1600Mの高地で、雲の上に出ることもしばしば。広大な駐車場は、夜間も往来の多い道路に面している。ヘッドライトの影響を避けるためには、天文台奥の砂利の駐車場に陣取るのが吉(2021年現在工事中で閉鎖)。
下の動画は浄土平遠征時に撮影したものです。序盤音量注意 - 阿武隈高原 仙台平展望台
ここも福島県の有名な天体写真スポットです。星の村天文台の近くにある展望台に20m四方の小さな駐車場があります。標高870m。南は暗く、北と西方向は田村市や郡山の明かりが若干気になります。春から夏は風向きによって雲や霧が湧きやすい地形のようです。使うなら秋がよさそう。トイレ無し。
山形県
- Asahi自然観 https://goo.gl/maps/QTjWhwc5a1v
山形県朝日町。営利施設なので、深夜の立ち入りは要問い合わせ。コテージなどに宿泊しつつ、施設内の外灯を避けられるポイント(テニスコート横、ゲレンデ近くの公園など)で撮影や観測をするのがよいかと。標高はそこそこ高い。西方向は極めて暗い。東方向は山形市のあかりの影響が少々。我々が一度利用した時は、盆地の山形に雲がかかり「雲抜け」状態になった。北極星がわからなくなったのは、この時が初めてであった。
- 弓張平公園駐車場 https://goo.gl/maps/MxD6kHVvz372
山形県の月山湖の近く。高速道路のICからほど近く、アクセスが便利。駐車場は広大で、外灯が全くなし。トイレもあります。光害マップの値よりはくらいとおもいます。盆地なので、気象条件によっては湖からの霧の影響を受けるかも。さらに北上するとオートキャンプ場があるが、ここは夜間駐車禁止なのでご注意ください。さらにさらに北上したところにある姥沢駐車場まで車で15分ほど。こちらは近くの宿泊施設の照明が眩しく、観望には支障あり(撮影には支障ないと思います)。 -
天蓋高原交流広場 https://goo.gl/maps/Qd2mq1N36qnDLSyy8
新潟と山形の県境付近は,東北屈指の暗い領域であるものの,ほとんどは険しい山岳地帯で撮影スポットは少ない。ここも行ったことはないけれど,トイレもあるし視界も開けて良さそう。