こんにちは、すずりょうです。今週末は仙台高専の文化祭「高専祭」が催されます。我らが天文部は、一年生のハタナカを軸に着々と計画を進めていたプラネタリウムを展示しようと考えています。毎日放課後は工場(本校創造教育センター:旋盤やボール盤、NC機械など各種機械がある)に通いつめ、プラネタリウム本体の部品製作に励んでいるところです。
ボール盤で穴あけをしたり、ハイトゲージでけがき線をいれたり...
ジグソーで板材を切り出したりなどなど、さまざまな工作機械を駆使し、技術者のタマゴたちは作業にのめりこみます。
プラネタリウムを展示するドームのてっぺんの骨格ができました。あと数日で高専祭です。果たして当日までに間に合うのでしょうか...?