しばらく前から準備していたAPO-sekor 250mmのツインシステムを組み上げるました。これによって,撮影枚数を2倍にし画像のノイズを1/√2,およそ30%小さくすることができると。それだけのために,勤務時間後にしばしば工場で制作をしておりました。
もう一台の250mm APOは,数ヶ月前にレンズに曇りのある個体をヤフオクで1万円ちょっとで入手していたものです*1。
カメラは,EOS60Daと,赤外改造済みのkiss X5を使います。この二つは画素が全く同一なので,DeepSkyStackerで同時にコンポジット可能なはず。
ガイドカメラは親子亀方式で,片方の鏡筒バンドに固定しました。あと,フードとレンズヒータとタイマーレリーズも追加購入しないといけませんね。
このシステムで,この春には天の川中心部付近,夏になったら白鳥座付近,秋には牡牛座近辺,そして冬になったらぎょしゃ座の中と1年は楽しむ予定です!うまくいけば。