表題のCP+は、カメラオタクなら知らぬ者はいないイベント。日本最大級のカメラの見本市です。
しばらくコロナウイルスの流行でリアルの開催はされていなかったところ、今年は何年振りかの通常開催となりました。星沼会の仲間たちも大挙して参加しました(自分は熟慮の上、自重)。
CP+では、有名どころだとSony,Nikon,Canon,といったカメラ(&レンズ)メーカーがブースを展開しています。天体写真関係ですとVixenやBorg、サイトロンジャパンなどが出展しています
そのあたりの内容については、HIROPONさんとAramisさんの秀逸なレポートをご覧ください
いけません、このエントリで顧問が主張したい重点が後回しになってしまいました。今回、私が言いたいのは「俺、すごいだろ」ってことです。
この写真は、CP+の会場の最寄りであるみなとみらい駅の構内に掲示されたサイトロンジャパンの広告で、真ん中のレナード彗星の写真は顧問が撮影したものです
今回、サイトロンジャパンの社長さんから連絡を受け、使っていただきました。やったぜ。
同志ぐらすのすちが、この広告を写真に撮ることで「CP+に来たぞ」ということを告知する自身のツイートに対して「だいこもんする」と茶化しました。
わたくしもだいこもんしましてよ pic.twitter.com/isLvKNaz1I
— ぐらすのすち (@GLASnSCI) 2023年2月25日
これにほかの一部マニアが便乗するよくわからない事態に発展。たくさん写真をツイートしてくれました。
私は嬉しくて「えっへん、おっほん、ホルホル」と咳払いしつつも、実質的には宣伝効果上がって良かったかもです。
記念にリンク埋め込んでおきます:
だいこもんのZTF彗星の写真の前で、星沼会 pic.twitter.com/MdQseIDfJm
— Masahiko Niwa / 丹羽雅彦 (@masahiko_niwa) 2023年2月25日
だいこもんする。ぐらさん。 pic.twitter.com/mdb56uRz7V
— macho333 (@macho333macho) 2023年2月25日
だいこもんなう @pochomskii pic.twitter.com/lJT8ayFBLm
— 星撮り日記(nabe) (@starphoto_nabe) 2023年2月26日
遅ればせながらだいこもんする! pic.twitter.com/dNIagOpriQ
— Uchan (@Xd5U95s) 2023年2月25日
だいこもんしました(さんかいめ) pic.twitter.com/8IMD7VWrm9
— ぐらすのすち (@GLASnSCI) 2023年2月25日
おはようございます pic.twitter.com/M5h0LywRMU
— ほしがらす(渡部蒼汰) (@Watanabe_3010) 2023年2月26日
#CPプラス2023
— 月刊「星ナビ」4月号は3月3日発売🌸🌟 (@Hoshinavi) 2023年2月26日
みなとみらい駅のサイトロンジャパン階段
ストレートに撮るのも芸がないので、
天体写真が気になる通行人演出
・通行人A @tenmonReflexion 天リフ編集長
・通行人B @hoshirokuman pic.twitter.com/lKFs1Ml6oy