天文はかせ幕下

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

単秒露光画像なしで、星の飽和部を復元する擬似的なHDR合成

はじめに 星の中心部はかなり光っています。調べてみてすこし驚いたのは、例えばデジカメでIso1600の3分程度の露光をかけると、経験的に6等星くらいまでの星の中心部は飽和してしまっています。 飽和した星のプロファイルは、このようにピークが扁平になっ…

彗星を撮る:計画から実際の撮影まで —— ポン・ブルックス彗星編

以下では、今回の12P/Pons-Brooks彗星の撮影について計画から撮影場所選び、実際の撮影までをまとめました。今年の秋にはツチンシャン(紫金山)・アトラス彗星も大いに期待されてますし、その時の撮影の参考になれば幸いです。 彗星が見える位置の確認 彗星…

1月・2月のチリリモート

チリでのリモート撮影をしておりますと、撮影している本人が一体どこを撮っているのか、てんで分かっていないことがあります。 一つの対象を数十時間も露光し続けているというのに、なんでそんなことになってしまうのか。 あかんではないか。 というのはやは…