天文はかせ幕下

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

白金台でメガスターを見てきた感想など

成果発表会のついでに、大平貴之さんのメガスターを見ることのできる施設を探していて、白金台にあるプラネタリウムbarを見つけました。ここは夜も営業していて、発表会後の時間帯でも入場できました。 このBARは基本カップル向けに作られていて、座席も二人…

東京大学にて部員が発表しました

年末、部長とSくんの二人を連れて、東京大学の本郷キャンパスに行ってきました。助成金をいただいている、中谷財団の成果発表会にて発表をするためです。 赤門前にて。これで学校の広報には、表題のように 「本校の天文部員が東京大学で成果発表を行いました…

「し」の合作

11月末のもりもりランドでの撮影。一方の機材でNGC891やM82などを撮影しつつ、その隣ではSkyMemoRにEOS6DとSigma 70mm マクロを乗せて、エリダヌス座をほったらかし撮影してました。対象は「し」の形をした超新星残骸「スーパーバブル」です。 当日に撮影…

CMOSのノイズ:まとめと覚書

先日、特にブログ上で告知するとこもなく「宮城星オタクの集い」という勉強会を開催しました。その時の議論に触発されて、CMOS撮影でのノイズのことを考え始めました。以下はお勉強の覚書です: ZWOカメラのグラフの読み解き まづはじめにASI294MCを例にとっ…

pixinsightを導入するかな

人から影響を受けることは、上達とって常に大事なことかもしれません。最近、観望をご一緒する友人が使っているのを真似て、また新しい画像処理ソフトに手を出してしまいました。Pixinsight(PI)という欧州のソフトです。 詳しい解説をしてくださっている蒼…

M81,予想以上にモクモクした

先日のもりもりランドにて撮影していたM81は,露光時間が40分と短めだったのにも関わらず,思っていたより写りました。 date: Nov. 30th, 2019location: Katsurao vill. Fukushima Japanoptics: Takahashi e-200(800mm, F4), Heuib II filtercamera: ZWO ASI…

もりもりランドにて、トラブル乗り越えNGC891

面白いことは ただ面白さだけで そこにあるのではなく、 悲しみや苦しみとともに そこにある。 とは、作家でパンク歌手の町田康氏の言。良い言葉であるよなあ、と思います。そうして今回の遠征は、楽しみと共に様々な苦しみがありました。書き出しますと 予…