今年から天文部に入部しましたぴろっしーです。
10月中旬になり下校中、ふと空を見上げると冬の星座が顔を出し始め、私が嫌いな寒い冬の訪れを感じます。。
私は友人から心配されるほど痩せていており真冬の夜に天体撮影するとなると凍死してしまうので、寒くない時期に私が見つけた良い条件の観測スポットである宮城県と福島県の県境にある湖で撮影を行いました。
自宅から目的地まで約25kmほど離れていますが、過去に縁石ブロックに乗り上げかけて車の前輪をパンクさせた若葉マークの私にとってはもうそのような恐ろしいことは起こらないだろうということで、ちゃんと初心者マークを付け安全運転を心がけて深夜ドライブをしました。しかし途中で、道が狭くなり危うくサイドミラーを擦りそうになったり、イノシシが道を占領しておりクラクション鳴らすと逆にイノシシがたくさん車に近寄って来るなどさまざまなイベントがありました。非常に疲れました。。
話が長くなってしまいましたが早速、撮影した写真を紹介します。
1枚目
オリオン座とその周辺を撮影しました。
やはり暗いところはたくさん星が見えますねぇ~![f:id:snct-astro:20151011131446j:plain f:id:snct-astro:20151011131446j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/snct-astro/20151011/20151011131446.jpg)
![f:id:snct-astro:20151011131446j:plain f:id:snct-astro:20151011131446j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/snct-astro/20151011/20151011131446.jpg)
2枚目
オリオン大星雲周辺
撮影にはVixenポラリスを使用しましたがある程度ぶれずに撮れていると思います。
iso3200 f4.5 露出時間30s Vixenポラリス ソフトンAフィルター使用 編集有り
3枚目
北極星周辺を撮影し、比較明合成編集を行いました。
iso 3200 f3.5 露出時間10s 81枚合成 Canon EOS kissx5 ソフトンAフィルター使用 編集有り
ここで余談ですが、場所が水辺であることからある程度怖い思いをすることは覚悟していましたが、やはり人の気配を感じたり、足が重くなったりするなどさまざまな心霊体験がありました(´;ω;`)
星は本当に綺麗ですがもう二度とあそこには行きたくないですね~~
今後もたくさん撮影していきたいと思います。