17日の夜、何人かの有志が集まって、土星の撮影をしました。しかし途中でパソコンのトラブルがあり、撮影できず。翌朝に原因を探ると、単なるアダプタの接触不良でした。
月曜日、北海道を襲った強い低気圧はオホーツク海方向へ去っていき、東北地方は穏やかに高気圧に覆われました。今夜は良いシーイングが期待できそうだったので、ミューラー&うじいえを呼び出し、いつものメンバーで観測。
予想通り、シーイングは今までで最高でした。
2014年5月19日 土星 タカハシMT-200、2倍テレコン使用。CCDカメラ(DFK21AU04)で519コマ合成。Mac用ソフトLynkeosを使用して合成。
ざっくりと画像処理をした結果ですが、カッシーニ間隙も文様もこれまででもっとも良く出ました。やっぱり気象条件なんですね。