日常生活において必要になる情報のほとんどは、ネットで手に入る。なので、Googleで検索しても分からない問題には、単に途方に暮れるという情けない人間に成り下がっております、私は。
ε200はかなり古い望遠鏡であるために、これにカメラを取り付ける方法はネット上に見つかりませんでした。それで途方に暮れ、大手の天文ショップに問い合わせてみたところ、システムチャートを手に入れることが出来ました。それによると、「ワイドマウント」「ワイドマウント環」という二つのパーツが必要と判明しました。
ちなみに、これら二つのパーツは当時販売されていたε200の標準付属品ではなかったようです。ということは、この望遠鏡は眼視用として販売されていたのですね。εシリーズが写真撮影専用の「アストロカメラ」となったのは、あとのことだったのでしょうか。