最近は表題の問題を考えていて,私自身,頭を悩ませております.
エレベーターの中で屁をこいて良いのかどうか?と聞かれれば,まあそれはあまり褒められたことではありません.そう固いこと言うなよ,生理現象なんだし.という向きもありましょう.
どうしてもと言うならば,エレベーターにはその所有者がいるはずです.まずその人に聞いてみたら良いのです.
「あ,うちのエレベータでは,ちょっとお控えください」
という場合は,張り紙もあるでしょうし,それなら我慢です.
「どうぞどうぞ,私どものエレベータは換気のための小窓をこさえてありますので,それを開け放ってちゃんと後片付けさえしていただければ,一向に構いませんよ.」
なんてこともあるでしょう.
これは半分冗談です.実際のところはエレベータの所有者に
「あなたのエレベーターは放屁をしてもよいエレベーターですか?」
なんて聞いたとしたら,
「うるせえ」
とか
「めんどくさいこと聞くな」
と追い払われるのがオチです.そらそうです.授業中に,トイレに行って良いですか?と質問するのは中学生までで,高校・大学になれば「勝手に行け」となります*1
このように,表題の問題には答えがありません.
じゃあいいじゃん!つってみながみな好き放題に放屁.カゴ内に匂いが染み付き「エレベーターが臭い」と苦情が殺到.あるいは,充満したメタンガスが電気系統のスパークで爆発炎上して死傷者が発生.
「もう,使わさん」
となって全員が階段を使わなければならなくなったらそれは困ったことです.特に,普段自分の部屋以外では放屁などしない上品な方は,とんだトバッチリです.
でもここで疑問があって,そんなこと本当に起こり得るのでしょうか?
私が見聞きしたところによると,ウチステビルという有名なビルのエレベータで実際に発生したとのこと.ですがそのケースでは,放屁どころが放尿・落書きまでなされて言語道断,当然の結果でした.放屁のみでエレベーターが使用禁止になったケースは,寡聞にして聞きません.
一方で,事態を少々複雑化させているのは,ツイッターのぞんざいです.
エレベーターの中で放屁をしてしまった
— だいこもん (@pochomskii) 2022年9月29日
こう言う人がいるのです.この人はなぜわざわざ,自身の放屁をツイートして世間に広めているのでしょう? そんなことをするから,「やめろ!」という意見が出てくるのであって,これは全くの藪蛇というものです.
でもですね,まあいいじゃん,とも思います.実際「イイネ」も15ほどついていますし,楽しいコメントも沢山いただきました.それほど迷惑もかかっていないようです.ちょっとでも笑ってくれる人があれば,このくらいのグレーは許容しても良いのではないか,というか,その方がみんなが楽しくなるのでは? というのが顧問の意見・願いです.
ツイッタランドという主体のない存在に寛容さを求めるのは無駄なことと知りつつ(所要,25分)
*1:うちの学校では,毎年この質問が絶えなくて,困っています