2014-01-22 流星 観測のほうこく 年が明けて、なかなか観測の時間が取れない日々ですが、昨夜は日暮れの後に、部の定例の観測。ほぼ雑談をしておるわけですが、木星とプレアデス、カシオペアの二重星団を見ました。 18時15分17時20分ころでしたか、名取市上空にてちょうど北から南へ、おおきな流星を見ました。火球までいかない*1と思いますが1等くらいの明るさで、長ーく飛んでいきました。たぶん、北極星辺りから南へ向かって90度くらいは流れたかと思います。 *1:そもそも、火球と流星の境界をよくしらない