5時起床。外気温4℃。ミニストップで熱いコーヒーを買って、20分後には名取スポーツパークちかくの高台へ。
東の低い空に雲が横たわるも、雲の切れ目に水星を確認(彗星じゃなく、水星)。もう少し高いところには、乙女座の一等星スピカも見える。21日、アイソン彗星は、この二つの星の中間地点あたりに居るはず。
肉眼では何も見えない。双眼鏡だと薄い光斑がみえるけれども、尾は判別できず、なんだかよくわからない。念のため、スピカと水星を視野に入れて、写真を撮ってみる。
(EOS KISS X5 50mm F1.8 ISO800 バルブモードで2秒露光)
左下の草と雲の間の点が水星、右上にスピカ。
ん?
なんか写ってるような?
これですか。