天文はかせ幕下

20日の遠征その2:球状星団M13

今月の20日、神割崎での撮影はしばらくぶりの良コンディションでした。翌日に午前休がとれたこともあって、思う存分撮影を楽しめストレス解消になりました。

f:id:snct-astro:20200227001052p:plain

かいしんのいちげき」であった獅子座の銀河を撮影中の一コマ。当日ご一緒していたそーなのかー氏が帰宅された後の撮影風景ひとコマ。ちなみに地上風景部分のみDenoizeAIをかけてます。

薄明も迫ってきて、そろそろ撤収しますかね・・・という時間帯。東の空にヘラクレス座が登ってきていました。ちょっと試しにと球状星団のM13を撮影してみました。294MCのgainを120に下げて60秒露光。オートガイドなしで10分ちょっと撮影です

M13

Date: 2020-02-20
Location: Miyagi, Japan
Camera: ASI294MC-pro,
Mount: Takahashi NJP, MGEN guide
Optics:RASA11", HeuibIIフィルター
Exposure:60sec x 12flames(gain120)
processing: Pixinsight, Photoshop

こ、これは!けっこうよく撮れているのでは?

球状星団の画像処理には少し戸惑いがありました。なにせ星しか無いので、画像処理星マスクもStarnet++も必要なく、これまで培った技術が通用しません。ひとまず星のつぶつぶ感を保ちつつ、いかに星の色を出すかを念頭に置いて強調しました。カラーバランスはPixinsightのphotometric Color Calibrationを使いました。またPSのアンシャープ処理が結構効果的でした。

淡い星雲の強調処理ではつらみも多いのですけど、こういう明るい対象をささっと調整するのはとても新鮮な楽しみがありました。露光時間も短くて済みますし、良いものです。